日本産業ストレス学会 研究法講座(2023年度第1回)
テーマ:「STROBE チェックリスト:観察研究を報告する際に必要な情報を学ぼう」
■日程:2023年6月10日(土)13:00-16:00 ■場所:オンライン (Zoom) にて開催 |
研修プログラム
- 今回の研修では,論文報告のガイドラインについて取り上げます。医学,疫学,保健学,および看護学等において研究論文を作成する際には,研究デザインに応じて必要な情報を過不足なく,かつ構造化された形で記載することが求められます。今回は,産業保健の領域でも実践されることが多い観察研究 (横断・コホート・症例対照) をデザインとして取り上げ,疫学における観察研究の論文報告ガイドラインである「Strengthening the Reporting of Observational studies in Epidemiology (STROBE)」を紹介します。STROBE を理解することで,研究論文を批判的に吟味することができるようになるだけでなく,自身が研究論文を執筆する際にも,どのような情報を記載すればよいかについて,理解が進むことが期待できます。
13:00-14:00 理論編:「STROBE の内容について」
14:00-15:00 実践編:「実際の研究論文を使用した STROBE による内容の評価」
15:00-16:00 質疑・個別研究相談 (希望者のみ)
講師:渡辺和広(北里大学医学部公衆衛生学・講師)
申込期間
■事前申込受付期間:2023 年 4 月 20 日(木)~2023 年 6 月 2 日(金)
■定員50名。定員になり次第、締切致します。
詳細および申込・問合せ先
■詳細
詳細はこちら
上記申し込みフォームより参加お申し込みから一週間以内に,郵便局備え付けの払込取扱票をご利用のうえ,下記振替口座に参加費のお振込みをお願いいたします。参加費は参加者区分によって異なりますので,お間違いのないようお振込みください。
郵便振替口座番号:01720-6-85434
ネットバンクなど他行からお振込の場合
ゆうちょ銀行(金融機関コード 9900)店名:一七九店(イチナナキュウ店)
預金種目:当座 口座番号:0085434
口座名義:日本産業ストレス学会研修会
※備考欄に「2023 年度第1回研究法講座参加費」と明記ください。
■問い合わせ先
日本産業ストレス学会事務局(メールでのお問い合わせをお願いします)
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。